肩甲骨がガチガチな方は要注意!です

意外な影響

  • 首や肩の痛み

  • 頭痛やめまい

  • 息苦しさ、呼吸の浅さ

  • 疲労感や集中力の低下

  • 自律神経の乱れ

長時間のデスクワーク・スマホ使用・

運動不足の方に多く見られる傾向があります。

放置してはいけない理由

肩甲骨が動かない状態を放置すると…

  • 猫背や巻き肩になり姿勢が崩れる

  • 腰や背中にも負担がかかる

  • 血流が悪くなり冷えやだるさが続く

  • 呼吸が浅くなり疲れやすくなる

結果として、日常生活のちょっとした

動作でも痛みや不調が出やすくなります。

自分でできるケア方法

  1. 肩甲骨ストレッチ
     両手を頭の後ろに組み、胸を大きく開くように伸ばす。

  2. 深呼吸
     ゆっくりと深い呼吸を意識する。肩甲骨まわりの緊張が緩む。

  3. 軽い運動
     ウォーキングや体操を習慣にして、筋肉のこわばりを防ぐ。

専門的なケアが必要なとき

セルフケアを続けても

改善しない場合は、

整体での施術が有効です。


筋肉や関節を丁寧に緩め、

姿勢の歪みを整えることで、

根本から改善を目指せます。

院長から

肩甲骨の硬さは

「体からのSOSサイン」です。


「年齢のせい」

「疲れのせい」と放置せず、

気になった直ぐにケアを始めましょう。


早めの対応が、

健康を守る大きな一歩になります。

連絡先と料金

住所:北九州市八幡西区

下上津役4-13-7

 

電話:093-614-8340

 

お一人でお悩みならないで、

お気軽にお問合せくださいね^^

からだ回復センター八幡西