「自律神経の乱れ」について

当院の自律神経の乱れに

ついての考え方や施術を

まとめて見ました。

 

参考になれば幸いです。

 

※当院の事例であり、

効果を保証するものではありません。

こんなお悩みはありませんか?

「最近、寝ても疲れが取れない…」

「ちょっとしたことでイライラしたり、

頭が重い…」

「何もしたくない」

そんなお悩み、ありませんか?

それはもしかすると、

自律神経の乱れが原因かもしれません。

自律神経ってなに?

自律神経とは、体の中で「オンとオフ」

を切り替えるスイッチのようなもの。

  • 交感神経:活動・緊張モード(昼間に働く)

  • 副交感神経:休息・回復モード(夜に働く)

このバランスが崩れると、

体と心の両方に不調が現れます。

よくある症状

  • 朝スッキリ起きられない

  • めまい・頭痛・耳鳴り

  • 息苦しさ・動悸

  • 肩こりや背中の張り

  • 寝つきが悪い・眠りが浅い

こうした不調は、

病院の検査では「異常なし」

と言われることも多く、

原因がわからないまま

つらい状態が続いてしまいます。

当院のアプローチ

からだ回復センター八幡西では、

  • 背骨・骨盤の歪みを整え、神経の通り道を改善

  • 呼吸と連動する筋肉(胸・お腹)をゆるめてリラックス

  • 自律神経のバランスを整える優しい整体

体の緊張が取れると、

呼吸が楽になり

自然と眠りが深くなり、

身体の調子が良くなって行きます。

自宅でできるセルフケア

  • 朝起きたら、深呼吸を3回(みぞおちを軽く伸ばすように)

  • 寝る前に、肩をゆっくり10回まわす

  • 1日1回、湯船にゆっくりつかる

「自分を休ませる時間」

を意識して作ることが大切です。

院長からのメッセージ

自律神経の乱れは、

体が「少し休ませてほしい」

と伝えるサインです。

 

湿布や薬では届かない、

体の奥から整えることで、

少しずつ「本来のリズム」

を取り戻していけます。

連絡先と料金

「眠れない・息がしづらい・

なんとなく体がだるい」

そんな方は、

まずはご相談ください。

 

住所:北九州市八幡西区

下上津役4-13-7

 

電話:093-614-8340

 

お一人でお悩みならないで、

お気軽にお問合せくださいね^^

からだ回復センター八幡西