10年来、夏前後になると前屈みで左腰が痛くなります

当院の慢性の腰痛の施術例です。

参考になれば嬉しいです。

 

※当院の施術例であり、

効果を保証するものでは有りません。

 

【不調者さん】

(Sさん・40代・男性・運送業・直方市)

 

【症状】

10年来、季節の変わり目になると、
定期的に左腰が痛くなります。

特に、前屈みや長く座っていると
辛くなる。

 

ここ1週間は、

左膝も階段の上り下りが辛い。

 

【原因】

背骨が背中付近は右側が、

腰部は左側に歪んでいて、

側湾の気があり、

不調の原因のひとつと

考えます。

 

【施術と経過】

施術は、硬くなっている、

仙骨周辺・仙腸関節・股関節・

腰方形筋・起立筋・肩甲骨を

メインに行う。

 

 

初回後

腰が軽くなった気がする。

 

2回目(7日後)

前回後、翌日ダルくなった。

腰は軽くなり、階段の上り下りでも

膝が痛くなくなる。

 

3回目(2週間後)

前屈みや長く運転しも、

左腰は良かった。

 

右肩が腕を上げると少し痛い。

 

上腕二頭筋・三頭筋を

調整する。

 

4回目(3週間後)

左腰・左膝は気にならなかった。

 

右肩は角度によって

少し痛みが出る。

 

背骨もだいぶん、

真っ直ぐになって

来ました。

 

整体を受けると、

身体の調子が良いので、

定期的にメンテナンスを

するとの事になる。

 

【院長より】

 

背骨が真っ直ぐになるにつれ、

痛みが軽減して良かったです。

「ここに来て良かった」と

言われた時は、この仕事を選んで

良かったと思う瞬間でもあります。

 

側湾症からの歪みは、

残っていますので、

一緒に取り組んで行きましょうね^^

 

【連絡先】

住所:北九州市八幡西区下上津役4-13-7

 

電話:093-614-8340

 

お一人でお悩みならないで、

お気軽にお問合せくださいね^^

 

 

腰痛について詳しくはこちら

この記事に関する関連記事

からだ回復センター八幡西